Blog社員ブログ
2022.02.01
人事評価の見直し~外部講習~
役員も一緒に外部講習へ
新人の入社研修や中間研修、また中間管理職は部下の指導育成についての研修まで様々な研修制度を設けています。
この日は、役員も同行し株式会社リクルート様の外部セミナーへ。
各店舗の役職者が集まり、どこの企業も一番の課題である“人事育成と評価の在り方について”学びました。
個人のスキルアップは勿論、外部から様々な意見を取り入れ関わりを持つことで、時代に寄り添った経営を目指しています。
役職者ってなんだ?
皆さんは 会社組織においての“役職者” とは何だと思いますか?
・偉い人?
・何らかの責任を持つ人?
・会社の立場を示すもの?
いくつか思い浮かぶと思います。
役職者は何をしたら“役職者”と言えるでしょうか。
一般会社員との違いは。。。?
ディスカッションでは
「いつでも思いやりを持ってスタッフと接し、グループ単位で仕事を進行させられる人」をテーマに
・スタッフのやる気をどのように保つか。
・スタッフのスキルアップには何が足りていないのか。
・どのようにフォローアップするか。などを話し合いました。
答えは一つではありませんでしたが、 それぞれが前を向いて考える良い機会となりました。
「入社後はぜひ店長・役職を目指してください!」 ( ´θ`)
スタッフのマネジメントが行き届いている店舗は
お客様が心地よい空間で、部屋探しをすることができます!
====================
役職者はマネジメントが最大の醍醐味!
====================
面倒見が良い人や
今まで学校でも仕事でも、そんなに自信が持てなかった人
今から真剣に取り組んで人生を変えたい方は
特に、マネジメントにチャレンジしてほしいな、、と思っています。
皆さんの入社後の活躍を期待しています!!